書籍・資料リスト |
|
ゲームアーカイブプロジェクトで入手した書籍、資料を紹介します。テレビゲームや公的なアーカイブを考えるうえで参考になりそうなものがありましたら、ぜひご紹介ください。 今月の推薦参考文献
書籍・白書・雑誌
【テレビゲーム_概論】【テレビゲーム_社会心理】【テレビゲーム_データ、白書】 【テレビゲーム_産業】 【デジタルアーカイブ、電子図書館】【知的所有権】 【マルチメディア】 【ネットワーク関連】 【アート】【ゲーム・ゲーミング】【情報】 【雑誌】 更新:2006.7.6
【テレビゲーム_概論】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 佐々木正人「アフォーダンス-新しい認知の理論」 岩波書店、1994年
ジェイスン・E・スクワイヤ編、小田切慎平訳 「映画ビジネス 現在と未来」晶文社、1993年 田尻智著 「パックランドでつかまえて」 JICC出版社、1990
【テレビゲーム_社会心理】 ![]() ![]() ![]() お茶の水女子大学大学院人間文化研究科、『インタラクション'98』1998年 ![]() ![]() 【テレビゲーム_データ、白書】 【テレビゲーム_産業】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【デジタルアーカイブ、電子図書館】 【知的所有権】 【マルチメディア】 【ネットワーク関連】 【アート】 ・ 「アニメーションの現在」プグラパブリッシング、2004年 ・藤幡正樹 「ア−トとコンピュ−タ 新しい美術の射程」慶応義塾大学出版会、1999年 【ゲーム・ゲーミング】 【情報】 雑誌 |
|
|